旧 今日の田中(仮名)
そういえばルネスにお店を借りたことを全く告知していなかった。
実際はお店というより作業場として借りている。
だってTシャツ作っていると暑いんですもの。
電気代込みで1万2千円。
エアコン使いまくり。
現在は午前中はRETRO VIRUSで発送の仕事、12時~18時がルネス、19時からRETRO VIRUSって感じです。
ルネス激ヒマ。座る場所もあるんでひまつぶしにどうぞ。
実際はお店というより作業場として借りている。
だってTシャツ作っていると暑いんですもの。
電気代込みで1万2千円。
エアコン使いまくり。
現在は午前中はRETRO VIRUSで発送の仕事、12時~18時がルネス、19時からRETRO VIRUSって感じです。
ルネス激ヒマ。座る場所もあるんでひまつぶしにどうぞ。
PR
書く気まんまん。
さすがに複数のブログとmixiをアップする気にはなれないので、ここを中心に更新していこうと思う。
残念ながら田中くんは忙しいようで、誕生日プレゼントを用意していても取りに来ない...。
とりあえずオーダープリントとハンバーガー&JUNK FOOD.それと遊びイベントの話題かな?
さすがに複数のブログとmixiをアップする気にはなれないので、ここを中心に更新していこうと思う。
残念ながら田中くんは忙しいようで、誕生日プレゼントを用意していても取りに来ない...。
とりあえずオーダープリントとハンバーガー&JUNK FOOD.それと
ひっさびさに更新。
本業が忙しすぎてほとんど書く暇がありません。
現在、新米バーテンダーの他に新米料理人もやってます。
パパパッと昨日の休みの事でも書いてみます。
仕事が終わったのが朝の5時。
そのままTプロの車で鯵ヶ沢へ。
釣りをするらしい。
何日か前に次の休みの日の予定を聞かれたのだが、その時点では予定なし。
Tプロもその日は4時近くまで仕事という事で勝手に遊びの計画に付き合わされた。
そもそも釣りは好きな方ではない。
エサを針に刺すのも嫌だし、釣れたとしても魚はあまり触りたくない。
(さばいてあるのは大丈夫だけど)
鯵ヶ沢へ到着したのが6時頃。
ポイントを捜して7時少し前に釣りを開始したがとにかく寒い。
何と言っても私は仕事の時の格好にジャンパーをはおっただけ。
釣れたらまだ少しは楽しいのだろうが全く釣れない。
他の釣り人も全く釣れた形跡がないので早々と撤収。
とりあえず海の駅でしたっけ?駐車場にてテレビを見る。
日曜の朝と言ったら仮面ライダー。
だが、まもなく二人とも爆睡。
起きてすぐに知り合いのいる長谷川自然牧場へ。
私には釣りよりよっぽど楽しかった。
ひと通り見学した後にご飯までゴチになった。
とれたて卵で卵がけゴハン。うん!ウマイ。
海の駅に置くためのカツサンドに挟んだカツもうまかったな。
お土産に卵までもらい満足満足。
弘前に戻り一時解散。
とりあえず日曜といったら競馬。
思考能力が低下してるんであまり考えずに買ったら珍しく当たり。
その後、少しだけ寝る。
再びTプロと合流するためにいつもの喫茶店へ。
Tプロは先に来ているようだった。
隣に車を止めて喫茶店の中に入るとトモちゃん発見。
しばらく話し込んでいるとTプロが階段を降りるのが見えた。
こっちへ来るのかと思っていたがTプロは来ない。
そのうち腹が減って来たんでトモちゃんと飯を食いに行く事になった。
競馬が当たった事もありイタリアンのお店へ。
久々に女の子と食事。
当たった儲けはなくなったが楽しくないわけがない。
満喫して午後11時解散。
よくよく考えると土曜日の12時頃に起きて翌日の午後11時といったら35時間。
この間の睡眠が約2時間。
当然ながら爆睡して休み終了。
何のオチもない休みの行動を書いた日記でした。
*田中くんに1ヶ月以上会ってない。
元気でしょうか?
Punto Rosso blog
本業が忙しすぎてほとんど書く暇がありません。
現在、新米バーテンダーの他に新米料理人もやってます。
パパパッと昨日の休みの事でも書いてみます。
仕事が終わったのが朝の5時。
そのままTプロの車で鯵ヶ沢へ。
釣りをするらしい。
何日か前に次の休みの日の予定を聞かれたのだが、その時点では予定なし。
Tプロもその日は4時近くまで仕事という事で勝手に遊びの計画に付き合わされた。
そもそも釣りは好きな方ではない。
エサを針に刺すのも嫌だし、釣れたとしても魚はあまり触りたくない。
(さばいてあるのは大丈夫だけど)
鯵ヶ沢へ到着したのが6時頃。
ポイントを捜して7時少し前に釣りを開始したがとにかく寒い。
何と言っても私は仕事の時の格好にジャンパーをはおっただけ。
釣れたらまだ少しは楽しいのだろうが全く釣れない。
他の釣り人も全く釣れた形跡がないので早々と撤収。
とりあえず海の駅でしたっけ?駐車場にてテレビを見る。
日曜の朝と言ったら仮面ライダー。
だが、まもなく二人とも爆睡。
起きてすぐに知り合いのいる長谷川自然牧場へ。
私には釣りよりよっぽど楽しかった。
ひと通り見学した後にご飯までゴチになった。
とれたて卵で卵がけゴハン。うん!ウマイ。
海の駅に置くためのカツサンドに挟んだカツもうまかったな。
お土産に卵までもらい満足満足。
弘前に戻り一時解散。
とりあえず日曜といったら競馬。
思考能力が低下してるんであまり考えずに買ったら珍しく当たり。
その後、少しだけ寝る。
再びTプロと合流するためにいつもの喫茶店へ。
Tプロは先に来ているようだった。
隣に車を止めて喫茶店の中に入るとトモちゃん発見。
しばらく話し込んでいるとTプロが階段を降りるのが見えた。
こっちへ来るのかと思っていたがTプロは来ない。
そのうち腹が減って来たんでトモちゃんと飯を食いに行く事になった。
競馬が当たった事もありイタリアンのお店へ。
久々に女の子と食事。
当たった儲けはなくなったが楽しくないわけがない。
満喫して午後11時解散。
よくよく考えると土曜日の12時頃に起きて翌日の午後11時といったら35時間。
この間の睡眠が約2時間。
当然ながら爆睡して休み終了。
何のオチもない休みの行動を書いた日記でした。
*田中くんに1ヶ月以上会ってない。
元気でしょうか?
Punto Rosso blog
先日、買ったタイヤを付けてみた。
ついでに洗車もした。
うーん、カッコいいんじゃないでしょうか?
満足である。
翌日から毎日雪が降っている。
帰りは少し凍結してるので時速20キロ......。
Punto Rosso Blog
ついでに洗車もした。
うーん、カッコいいんじゃないでしょうか?
満足である。
翌日から毎日雪が降っている。
帰りは少し凍結してるので時速20キロ......。
Punto Rosso Blog
仕事が忙しくてほとんど書いてるヒマがありません。
というか遊んでるヒマが無いのでネタがないんです。
勤務先のブログを書きはじめたので、興味のある方はそちらをご覧ください。
このブログでも田中と会った時やおバカネタが出来た時は書きます。
Punto Rosso Blog
というか遊んでるヒマが無いのでネタがないんです。
勤務先のブログを書きはじめたので、興味のある方はそちらをご覧ください。
このブログでも田中と会った時やおバカネタが出来た時は書きます。
Punto Rosso Blog
仕事が変わってから1週間、ハードな日々が続いています。
100%コネ入社なので、仕事を一気に覚えている状態です。
まあ、いい歳なので場数を踏まないとなかなか覚えられないのですが....。
現在は売り上げアップのために思考錯誤中なんですが、今までとジャンルが違うため大苦戦。
研究と勉強を繰り返している状態。
1日の半分以上は働いている感じです。
友人、知人にもたくさん来てもらってます。
ありがとうございます。
色々アドバイスしてもらっていますが、売り上げアップのためには今まで来た事の無い田中くんみたいな人の意見も重要。
まあ、笑える事を聞かせてもらって終わりかと思いますが(笑)
勤務先のブログを製作中なので、もう少ししたらこちらはいつものノリで、仕事関係はそちらで書こうと思っていますが、完成するまではここでも少しずつお店の紹介をしようと思います。
とりあえず1週間の始まりです。
100%コネ入社なので、仕事を一気に覚えている状態です。
まあ、いい歳なので場数を踏まないとなかなか覚えられないのですが....。
現在は売り上げアップのために思考錯誤中なんですが、今までとジャンルが違うため大苦戦。
研究と勉強を繰り返している状態。
1日の半分以上は働いている感じです。
友人、知人にもたくさん来てもらってます。
ありがとうございます。
色々アドバイスしてもらっていますが、売り上げアップのためには今まで来た事の無い田中くんみたいな人の意見も重要。
まあ、笑える事を聞かせてもらって終わりかと思いますが(笑)
勤務先のブログを製作中なので、もう少ししたらこちらはいつものノリで、仕事関係はそちらで書こうと思っていますが、完成するまではここでも少しずつお店の紹介をしようと思います。
とりあえず1週間の始まりです。
突然ですが転職しました。
えー!!早っ!と思われるかも知れませんが、なんだかんだありまして.....。
現在はポワンルージュというお店にお世話になっていまして、私の担当は系列店のプントロッソというBARになる予定です。
修行中のため、しばらくはポワンルージュで手伝いをした後にプントロッソで勤務という形になります。
完全にド素人のため数をこなして覚えなくてはならないのですが、やはり平日の夜はヒマなので、実験台になってくれる方を大募集です。
とりあえずはオーナーであり友人であるI氏が一緒のため、変な物が出る事はありません。
営業時間は本来19:00〜27:00(深夜3:00)らしいですが、今は人が足りないため23:00頃から開いています。
(私が一人で出来るようになれば本来の営業時間に戻ると思いますが....。)
実験台になってもいいけど、23時からだとちょっと遅いなと思われる場合はぜひご連絡ください。
オーナーと交渉してみます。
ぜひ、この機会に御来店を!!
えー!!早っ!と思われるかも知れませんが、なんだかんだありまして.....。
現在はポワンルージュというお店にお世話になっていまして、私の担当は系列店のプントロッソというBARになる予定です。
修行中のため、しばらくはポワンルージュで手伝いをした後にプントロッソで勤務という形になります。
完全にド素人のため数をこなして覚えなくてはならないのですが、やはり平日の夜はヒマなので、実験台になってくれる方を大募集です。
とりあえずはオーナーであり友人であるI氏が一緒のため、変な物が出る事はありません。
営業時間は本来19:00〜27:00(深夜3:00)らしいですが、今は人が足りないため23:00頃から開いています。
(私が一人で出来るようになれば本来の営業時間に戻ると思いますが....。)
実験台になってもいいけど、23時からだとちょっと遅いなと思われる場合はぜひご連絡ください。
オーナーと交渉してみます。
ぜひ、この機会に御来店を!!
カーフイルムの続きです。
カットする枠は窓の外側に合わせて型を取っているのだが、貼るのは窓の内側。
ここで私は重大なミスを犯してしまった。
カットしたフイルムを内側に合わせるとなぜか縦が長い。
そこでチョキチョキチョキとカット。
これが大失敗。
窓の一番上の部分はゴムとドアの間に入ってしまうのだが、その部分をカットしてしまったのだ。
残りのフイルムも少ないためとりあえず貼ってみた。
えー、非常にカッコ悪いです。
空気も入っちゃってるし.......。
でっ、気を取り直してリアのガラスの作業開始。
リアガラスは思っているより曲面になっているため3分割にカット。
一枚目を貼って、二枚目、三枚目と順番に貼っていく。
ここで予想外の障害が登場。
日没.....。
何となく大丈夫だろうという所で辞めて、翌朝確認するとこれがまたひどい。
春になったらリベンジします。
カットする枠は窓の外側に合わせて型を取っているのだが、貼るのは窓の内側。
ここで私は重大なミスを犯してしまった。
カットしたフイルムを内側に合わせるとなぜか縦が長い。
そこでチョキチョキチョキとカット。
これが大失敗。
窓の一番上の部分はゴムとドアの間に入ってしまうのだが、その部分をカットしてしまったのだ。
残りのフイルムも少ないためとりあえず貼ってみた。
えー、非常にカッコ悪いです。
空気も入っちゃってるし.......。
でっ、気を取り直してリアのガラスの作業開始。
リアガラスは思っているより曲面になっているため3分割にカット。
一枚目を貼って、二枚目、三枚目と順番に貼っていく。
ここで予想外の障害が登場。
日没.....。
何となく大丈夫だろうという所で辞めて、翌朝確認するとこれがまたひどい。
春になったらリベンジします。
なんだかんだで書くヒマがありませんでした。
普通のなんだかんだではなく、かなりのなんだかんだです。
まあ、この事は後日として車の事でまた一つ。
自分で気に入って買った車ではあるが、やはり多少の不満はある。
ホイールや内装などを変えたいと思っているのだが、お金がかかる所は後回しとして、とりあえずカーフイルムを貼る事にした。
商用のバンだけあって見事に車内丸見えである。
とりあえずカーパーツのお店に行くとカーフイルム自体は2000円〜3000円。
しかし、カーフイルムを貼る手数料は25000円〜35000円!!
でっ、自分でチャレンジしてみた。
まあ、カーパーツ屋さんに置いてあったパンフレットを見ながらチョキチョキとカット。
とりあえず開かない部分のリア?サイド?ガラスに貼付け。
なんだ、簡単じゃん!!
という事で後部座席の窓とリアのガラスにも作業開始。
フーン、フフフーン。
一度貼ってしまうと余裕が出てくる。
えー、この部分は....。
う〜ん、ん?
あっ!あっ!やってしまいました。
中途半端ですが続きは次回で。
普通のなんだかんだではなく、かなりのなんだかんだです。
まあ、この事は後日として車の事でまた一つ。
自分で気に入って買った車ではあるが、やはり多少の不満はある。
ホイールや内装などを変えたいと思っているのだが、お金がかかる所は後回しとして、とりあえずカーフイルムを貼る事にした。
商用のバンだけあって見事に車内丸見えである。
とりあえずカーパーツのお店に行くとカーフイルム自体は2000円〜3000円。
しかし、カーフイルムを貼る手数料は25000円〜35000円!!
でっ、自分でチャレンジしてみた。
まあ、カーパーツ屋さんに置いてあったパンフレットを見ながらチョキチョキとカット。
とりあえず開かない部分のリア?サイド?ガラスに貼付け。
なんだ、簡単じゃん!!
という事で後部座席の窓とリアのガラスにも作業開始。
フーン、フフフーン。
一度貼ってしまうと余裕が出てくる。
えー、この部分は....。
う〜ん、ん?
あっ!あっ!やってしまいました。
中途半端ですが続きは次回で。
夜の仕事のため食事は真夜中になる。
現在、料理人見習いとはいえ、深夜3時とか4時にあまり面倒な物は作りたくない。
とりあえず冷蔵庫に残っていた物を食っているのだが、先日は物凄く寒かったのでラーメンが食べたくなった。
確か冷蔵庫で焼豚(チャーシュー)とコーンを見たような気がしたので、即席のラーメンを買って帰ればまあまあなラーメンになるだろう。
お湯を沸かして麺を入れた後に、チャーシューとコーンを用意するために冷蔵庫へ。
ん!?ない!!
お袋が食ったのか?
いや、いくらなんでも手つかずで残っていた物を全部食ってしまう訳がない。
よーく考えてみたらチャーシューとコーンを見たのは勤務先の冷蔵庫の中だった。
その日のラーメンはネギラーメンになった。
現在、料理人見習いとはいえ、深夜3時とか4時にあまり面倒な物は作りたくない。
とりあえず冷蔵庫に残っていた物を食っているのだが、先日は物凄く寒かったのでラーメンが食べたくなった。
確か冷蔵庫で焼豚(チャーシュー)とコーンを見たような気がしたので、即席のラーメンを買って帰ればまあまあなラーメンになるだろう。
お湯を沸かして麺を入れた後に、チャーシューとコーンを用意するために冷蔵庫へ。
ん!?ない!!
お袋が食ったのか?
いや、いくらなんでも手つかずで残っていた物を全部食ってしまう訳がない。
よーく考えてみたらチャーシューとコーンを見たのは勤務先の冷蔵庫の中だった。
その日のラーメンはネギラーメンになった。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
HN:
JUNK SHOP REBEL
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
カウンター